不動産は競争の激しい分野といわれています。
でも激しいのはみな同じこと!
ホームページやブログを作っては見たけれど・・・・・・。
①作りっぱなしでアクセスもなく、成果に結び付いていない。
②アクセスはある程度あるのに、成果に結びついていない。
③ホームページを作りたい、作り変えたいけれど、どんな事に気をつけたらいいのか、何から手をつけていいのかわからない。
④毎月サイト掲載料を支払っているけれど、自社のサイトからのアクセスをあげていきたい。
ほとんどの場合にこのようなお悩みを抱えています。
不動産会社、建築、リフォーム会社からのご要望が多く「不動産のSEO」というWebサイトを立ち上げる事に致しました。
「不動産」「マンション管理」「建築」「リフォーム」などは同じ住まいに関わるカテゴリーのため、お客様とのつながりも考慮しますと、業界の枠にとらわれずにWebサイトの構築をした方が、ユーザーの満足度を高める事にも繋がっていきます。
これからは、AI化が進んでいくと見られており、不動産の重要事項説明書、賃貸借契約書、売買契約書などの書類がWeb化されたり、VRなどでWeb上の内見から、手続きがWeb化されていく事も考えられます。
業界全般の傾向として、問い合わせやクレームなどの対応に終われWebコンテンツまでは手が回らないという事情も承知いたしておりますが、今後は紙媒体、電話、メール、FAXなどからの問い合わせごとの対応から、Webへ集約できるものは集約していく事が必要になっていくと思われます。
ワードプレスでWebサイトやブログなどのコンテンツを作っておくことで、物件検索、レインズ、画像編集、問い合わせフォーム、データの活用などさまざまなものがプラグインなどで簡単に実装していく事も可能になっていきます。
【ご提案内容】
クライアント様によって、本当に必要な対策が変わってくると思われますので、会社方針や収益化などのご要望と、現状との差異を埋めていく形でのご提案
今あるWebサイトやブログを資産化していく形でのご提案
その他のご提案